SSブログ

あのさ・・こんなことってありえるの? [がくせいライフ]

本日はテスト2日目です。 教科は英語、古典、選択教科(生物、地学、物理のうちで私は生物を選んだ。
英語はあんなに簡単でいいのかっていうくらいの難易度。授業中に普通に単語プリントがだされるのでそれをやり、またノートはきちんと書いているのなら普通に80点以上はいきそうな問題でした。

古典。 これは死んだ。平均か平均の少し下ぐらいだと見込んでいます。(平均点がわからないですが…。)英語に関しても試験勉強をしていませんでしたが、これも同様やっていませんでした。 だから授業中に聞いたことを覚えているかということになります。 テストの2週間前ぐらいからは真剣に取り組んでいたので(それでもたまに片方の耳にイヤホンを当てて音楽を聴いたりしてましたww)いちおうそこらのことは頭には入っていたのでできました。でも転校してきて始めあたりの授業の内容に関しては忘れていたのでできなかったです。

生物。範囲は目、耳、中枢神経系の各名称やそのはたらきです。これはまあまあといったところでしょうか。平均よりちょっとうえぐらい取れていればうれしいです。 テストはほとんどが各部の名称の語句抜き・選択でした。 問題集もあってそっちのほうを中心にやっていたので、問題集に出てこなかったところはあまりできませんでしたね・・。残念。先生は「プリントをしっかり見とけ」といっていたのでそれを素直に聞くべきでした。


ここまで書いて、タイトルのことと本文の内容があまりかみ合っていないと思う方がいると思います。これからが本題です。本当にこんなことっていいんかい?!ってことを書きますね。

 それは、今日の朝学校に行くときのこと。私はI駅からK駅まで電車で行きます。その後K駅始発のバスに乗り継ぎ、学校の近くまでバスに乗ります。(以前もお話しましたが、帰りはほとんど歩きです) バスに乗ろうとしたとき、運転手さんが週刊の漫画を読んでいました。
行き先によってそれぞれですが運賃の支払い方法は”前乗り、先払い”・”後ろ乗り、後払い”です。この路線は先払いの前のりで、私がバスの中に入るまで漫画を読んでいました。そして運賃の清算後もまた読み始めるっていう始末。
その人はベテランっぽくいわゆる”オッサン”でした。そのとき出発時間までにはほんの数分はあり、バスも発車時間にちゃんと出発はしましたが。うーん、あまりよろしくないことだとおもうんですけど。勤務中にもかかわらず漫画を読むというのは。 だからちょっと戸惑いました。こんなこと初めてだったんで。

関東のバスとかタクシー、関西のバス、タクシー。やっぱりサービスとか気前でいうとやっぱ関西のほうがいいかも。
nice!(0)  コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。