SSブログ

ネットブックとはどうなのか [electronics]

――いまではパソコンは家に1台はある。家族で共用して使っていれば、自分のソコンを所持しているというところもある。


今日はEee PCについて私の視点から語ろうと思う。
現在、それなりの能力をもったデスクトップ1台と5年前にDELLが発表した薄型ノートPC"Latitude X300"を所持。このノートはセカンドPCとして現在も活躍してもらってます。
 いまでは"ネットブック"といわれる、いわゆるネット閲覧、メールなど専用のPCが5万程度で購入することが出来る。
セカンドPCとしては持って来いだ。まず、小さい、そして軽い。持ち運びに最適。今年1月に発売を開始した。確かに売れ行きは好調のようだ。
 でも私はEeePCはまだ購入したいとは思わない。セカンドPCにこいつを買えばいいと勧められたりしたのだが。
まず、ディスプレイが小さいということ。ノートでもいろんな作業をやりたいから、1024*768ドット以上はせめてほしいな。
 CD/DVDドライブ。これは外付けになっている。X300と同じ。 メーカーもののノートPCなら左か右についているがよく使うユーザーは少ないと思う。Latitude X300も外付け仕様となっており、かなり薄い。 ノートPCの光学ドライブは遅いので付属していなくてもかまわない。別で外付け光学ドライブを購入すればそれなりものが手に入るからだ。
 次に記憶装置。SSDを採用しており、落としたときのショックとかにはHDDより強い。 でもざんねんながら現在のところは128GBまでとなっており、値段もかなり高価。京都に帰ったときに数十ギガバイトのデータをHDに書き込んだりするのでここは80GB以上はほしいところだ。 そのデータを書き込むのに、別の大容量HDDを持っていくという手もあるがその分荷物になるというのが痛い。(後から調べたことだが最近発売されたEeePC1000HはHDで容量は160GBもあるようですね。)
 そしてCPU。 X300に搭載しているのはPentium M 1.20 GHz FSB400MHz 2次キャッシュ1MB 低電圧版のCPU。やっぱり現行のCPUのほうが断然性能はよい。 Atom N270というCPUがEeePC1000Hに搭載されている。周波数から判断しても性能は上なのに確実に消費電力は低い。

結果、まだX300は動くからあまり買い替えようとは思わない。今のところちゃんと動いているし動作だってサクサク動くわけでもないが、ストレスがたまるほど遅いとかそんなことはない。
でもEeePCの性能は発売当初よりも確実に性能が上がっているとは思いますがね。 


OverLay Brilliant for Eee PC 901-X OBEPC901

OverLay Brilliant for Eee PC 901-X OBEPC901

  • 出版社/メーカー: ミヤビックス
  • メディア: エレクトロニクス



ASUS Eee PC S101 EEEPCS101-CHAMPAGNE シャンパン EEEPCS101-CHP007X

ASUS Eee PC S101 EEEPCS101-CHAMPAGNE シャンパン EEEPCS101-CHP007X

  • 出版社/メーカー: ASUSTek
  • メディア: エレクトロニクス



The Asus Eee PC

The Asus Eee PC

  • 作者: Bill Lawrence
  • 出版社/メーカー: Que Pub
  • 発売日: 2008/09/26
  • メディア: ペーパーバック


nice!(0)  コメント(3) 

nice! 0

コメント 3

教授.com

面白い記事をありがとう。
これは宣戦布告と見た。


とそれはいいとして。。。

山次郎お願いだから変な文法と小学生がやるような誤字はやめてくれ。
お願いだ。

以下を使って誤字を分析し、また論理的になぜ誤字が発生したのかを検証します。
Gとは誤字の略でお願いいたします。


G1.(このPCの事に関しては別に記事ですでに投稿済み)

「別に記事」とは何だろう。

考察:別にすでに投稿済みと最初に書いたのだが、読者にはわかりにくいだろうと思い苦渋の決断の末、「別」を足したのだが、この時に「に」を「の」に返るのを忘れてしまい、結局は余計にわからない文章となってしまった。
どうであろうか?


G2.次にCD/DVDドライブ。

この記事は文法的な間違いだ。
前文で否定をしているのでこちらも否定にしなければいけない。
もしくは、「次に」を「一方では」などと反対意見を述べる形の文にしなければ理解の難しい始まりになってしまう。

考察:この始まりから推測すると、最初は否定を書こうと思い「次に」の書き出しで始めたのだが、途中から否定ばかりでは面白くないと思い急遽賛成意見に変えたと伺える。
どうでしょうか?


G3.つぎに記憶装置。

ひらがなには触れません。

考察:いつもの間違いであろう。


G4.比べ物ならない。

「に」が抜けている。

考察:普段使い慣れない熟語を使ったからではないかと読み取れる。


私を”これだ!”って思わせるのはまだ先だね。

やはり宣戦布告と見た。



結論:以後「誤字」「脱字」「誤文法」に気をつけながらより精進したまえ。


で結局何がやりたかったかというとこのブログのコメントの文字制限が知りたかっただけですwww
うっとしかったらこの米消しといて。

見れてるって事は実験成功なので。
by 教授.com (2008-11-19 04:41) 

kaみー

国語の先生みたいだなw
by kaみー (2008-11-19 07:50) 

セイレーン

あー、半分寝た状態で書いちゃいけないな
本件と関係ないことを指摘されてる
by セイレーン (2008-11-19 09:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。